1: 2015/10/18(日) 22:19:22.72 ID:???*.net
福岡と佐賀の県境にある脊振山で、17日と18日、クマのような動物が相次いで目撃された。
警察などが登山者に注意を呼びかけている。
18日午前7時20分頃、佐賀県神埼市の脊振山の山頂付近で、登山に来ていた46歳の男性から、「クマのような動物に遭遇した」と警察に通報があった。
佐賀県警によると、男性は1メートル以上あるクマのような動物が「立っている」のを目撃し、その場から逃げたという。
また、前日の17日にも、2キロほど離れた場所で、別の登山者から「クマのような動物が走って逃げた」との目撃情報が警察にあった。
福岡市動物園によると、九州では1960年代以降、クマの生息は確認されておらず、絶滅したとされている。
佐賀県などは、専門家とともに足跡などの痕跡がないか調べるととともに、張り紙などで注意を呼びかけている。
日テレ 2015年10月18日 21:58
http://www.news24.jp/articles/2015/10/18/07312513.html
警察などが登山者に注意を呼びかけている。
18日午前7時20分頃、佐賀県神埼市の脊振山の山頂付近で、登山に来ていた46歳の男性から、「クマのような動物に遭遇した」と警察に通報があった。
佐賀県警によると、男性は1メートル以上あるクマのような動物が「立っている」のを目撃し、その場から逃げたという。
また、前日の17日にも、2キロほど離れた場所で、別の登山者から「クマのような動物が走って逃げた」との目撃情報が警察にあった。
福岡市動物園によると、九州では1960年代以降、クマの生息は確認されておらず、絶滅したとされている。
佐賀県などは、専門家とともに足跡などの痕跡がないか調べるととともに、張り紙などで注意を呼びかけている。
日テレ 2015年10月18日 21:58
http://www.news24.jp/articles/2015/10/18/07312513.html
引用元: ・【社会】絶滅のはずが…九州でクマのような動物の目撃相次ぐ
絶滅のはずが…九州でクマのような動物の目撃相次ぐの続きを読む