理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

野球

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/04/09(月) 16:00:13.80 ID:CAP_USER
多くのメジャーリーガーを輩出しているカリブ海の小国・ドミニカ共和国を日本の医師が訪れ、野球少年に多い関節障害「野球肘」の発症率を調べたところ、日本に比べ圧倒的に低かった。
医師は「プロを目指すためには、成長期に体を壊さないことが大切」と、学童野球における指導方法の見直しを訴えている。

 医師は慶友整形外科病院(群馬県館林市)スポーツ医学センター長の古島弘三さん(47)。
ドミニカは人口約1000万人にもかかわらず、第3回ワールド・ベースボール・クラシック(2013年)を制した。
古島さんは「学童野球の指導法がいい」との評判を聞き、今年1月、スポーツドクター2人とドミニカを訪れた。

 5カ所の地区でエコー検査機器を使って小学生から高校生の選手約140人を調査。
その結果、肘の外側の骨と軟骨がぶつかって破壊される離断性骨軟骨炎の発症率は0%だった。
慶友整形外科病院の検診で発見されるのは3%。日本の同世代の発症率は2~8%とされている。

 さらに、内側の靱帯(じんたい)が引っ張られて骨の一部がはがれる裂離(れつり)骨折の発症率は、同病院で35%、日本では30~50%とされるのに対し、ドミニカは15%だった。
日本では約半数近くの小学生が肘の痛みを経験しており、世界的にも異常な数値だという。

 野球肘は、投球時に肘に過度な負担をかけることで起こる。日本整形外科学会などによる16年度の調査によると、中学生の練習日数は7割以上が週に6、7日と答えた上で、3割以上が土日の練習時間は7時間以上と答えた。

続きはソースで

図:野球肘が起こる仕組み
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/04/08/20180408k0000m040036000p/7.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/04/08/20180408k0000m040009000p/6.jpg

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180408/k00/00m/040/011000c
images (3)


引用元: 【医学】ドミニカ 少ない関節障害「野球肘」 背景に日本と異なる少年野球指導法[04/08]

ドミニカ 少ない関節障害「野球肘」 背景に日本と異なる少年野球指導法の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/08/05(金) 17:11:52.53 ID:CAP_USER9
サッカーと野球、どちらが頭を使うスポーツか?

下記のようなソースを見ていつも疑問に思うことがある

 【マナウス(ブラジル)=村田篤史】南米初開催となるリオデジャネイロ五輪は5日(日本時間6日)にリオデジャネイロ市中心部のマラカナン競技場で開会式を行い、開幕する。4日(同5日)、サッカー男子が始まり、日本は激しい点の取り合いの末、ナイジェリアに4―5で敗れた。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDH05H09_V00C16A8MM0001/

日本人は身体能力でアフリカ出身者に劣るとわかっているのに、意味のわからないサッカーを応援する。

続きはソースで
 
images
 

引用元: 【議論】サッカーと野球、どちらが頭を使うスポーツか? [無断転載禁止]©2ch.net

サッカーと野球、どちらが頭を使うスポーツか?の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/10/21(水) 23:29:00.82 ID:???*.net
巨人の笠原将生投手(24)、松本竜也投手(22)が野球賭博に関与していたことが明らかになった問題で「決め手」となったのはスマートフォンのメールだった。

 削除されたメールを復元したところ、具体的なメールのやりとりが「動かぬ証拠」となったという。それにしても…。簡単に復元できるものなのか。専門家に聞いた。

「今の時代なら誰でも簡単に復元はできますね。スマホのアプリで検索すれば、かなりの種類のものが出てきます。無料のものだとウイルスが怖かったりもするんですが、有料で高価なものだとまず確実に復元することは可能です」(ITジャーナリストの井上トシユキ氏)

 では具体的にはどうやるのか。

「パソコンにつないでアプリを起動するだけ。メールだけでなく、LINEのメッセージも復元することは可能です。
もともとは誤って削除してしまった時用のものなのですが、夫婦間の浮気調査などに使われることもあるようです」(同)

 2010年の大相撲の野球賭博問題の時は警視庁が力士の携帯電話を押収し、削除されたメールを復元したことが話題になったが、井上氏は「あのころはガラケーですよね。ガラケーでも復元はできるんですが、プロ用のソフトを使うか、専門家に任せたほうがいいかもしれません。復元ソフトが広く出回ったのはここ2~3年でしょうか」。

 では、データを完全に消す方法はないのか。

「SIMを壊しても無駄ですし、本体のメモリーを粉々にするしかないでしょうね。それかスマホ自体を海に捨てるとか…。今のところデータを完全に消す方法はないものと思ってください。
悪いことをしようとするなら、とにかくアナログに限ります。電話も通話記録は残りますし、直接会ってメモで渡すのが一番。メモは燃やしてしまえばそれで終わりですから」

 今の時代、何事も手軽にやりとりできるが、その半面、しっぽをつかまれやすくなっていることも確か。浮気や野球賭博にスマホを使うのはご用心ということで。

0


東スポWeb 10月21日(水)19時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151021-00000048-tospoweb-base

引用元: 【野球賭博】スマホのメールは削除してもムダ!?浮気や野球賭博にスマホを使うのはご用心 専門家が解説

【野球賭博】スマホのメールは削除してもムダ!?浮気や野球賭博にスマホを使うのはご用心 専門家が解説の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/07/20(月) 22:18:25.29 ID:???*.net
【質問】光速の90%の速さで投げられた野球のボールを打とうとしたら、どんなことが起こりますか?

images


マンロー氏の答えは「いろいろなことが起こる」だ。
亜光速の状態では、ボール以外のすべてが事実上静止している。
空気の分子さえも止まった状態では、空気力学の考え方が使えない。
本来なら、空気はボールを避けるようにボールの周りを流れるが、亜光速のボールを避ける時間がない。
すると、ボールは分子に激突し、分子はボールの表面の分子と核融合する。
ピッチャーマウンドを中心にガンマ線や核融合生成物の破片が広がり、空気中の分子の原子核から電子を奪い、空気分子を破壊。球場内の空気は高温のプラズマと化し、膨張する。
ボロボロになり高速で飛散した破片がさらなる核融合を引き起こしながら、70ナノ秒後、ボールはホームベースに到着する。1ナノ秒は1/10億秒だ。

その時点でバッターにはピッチャーがボールから手を離すところすら見えておらず、ボールもあらかたなくなっている。そして、1マイクロ(1/100万)秒後―大爆発が起こり、「球場の1.5km以内のすべては潰え去り、周辺の市街地全体が猛火に包まれる」。

ちなみに「MLB規則6.08(b)によれば、この状況では、バッターは死球を受けたと判断され、1塁に進むことができるはずだ」と、マンロー氏は真面目に茶化して、この質問を終わる。

※以上、抜粋。詳しくは元記事で。
http://ddnavi.com/news/249080/

★1の立った日時:2015/07/20(月) 12:38:26.46
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437363506/

引用元: 【科学】光速で野球ボールを投げたらどうなる?「核融合が起こり、球場の1.5km以内が消滅。周辺の市街地全体が猛火に包まれる」★2

光速で野球ボールを投げたらどうなる?「核融合が起こり、球場の1.5km以内が消滅。周辺の市街地全体が猛火に包まれる」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: シャイニングウィザード(家) 2014/03/03(月) 20:06:06.23 ID:BtqVpoj/0 BE:3402095279-PLT(12750) ポイント特典

ソース:http://apital.asahi.com/ikiru/2014030300002.html?iref=comtop_list

篠沢教授とALS
何度も口がもつれる

【画像】
http://apital.asahi.com/S2202/upload/2014030300002_2.jpg

電動ベッドを上げてもらう。我が家のカーポートにある柿の木が見える。
その右上には、大木の椰子(やし)。木には名前をつけてある。椰子の木は娘の、柿の木には教え子の名前。からだはほとんど動かなくなった。でも、こうして木を眺めれば、顔を合わせているようで、うれしい。そう。ゆかい、ゆかい――。

 篠沢秀夫さん(80)。大橋巨泉さんが司会を務めたテレビ番組「クイズダービー」(TBS系)に、1977年から11年間、レギュラー解答者として出演した。よく間違えた。それでも、「ゆかい、ゆかい」と鷹揚(おうよう)に笑った。本業は学習院大学文学部教授。「ゆかい教授」のニックネームで人気を博した。

 テレビ画面からうかがえる人物像は、普段も変わらなかった。クイズダービーを彩った女優の長山藍子さん、竹下景子さんらに慕われた。降板後も母校の学習院大で教壇に立った。
そのかたわら、仏文学の専門を生かしたフランス旅行を主催し、テレビ出演、執筆活動に励んだ。
70歳で定年退職。最終講義には約700人が集まった。

(略)

 気になったのは、山中さんが終盤に話した往年の大リーグ選手の名がついた「ルー・ゲーリッグ病」だった。筋力が落ちてからだが動かなくなる病気で、筋萎縮(きんいしゅく)性側索(そくさく)硬化症(ALS)と呼ばれている。
ゲーリッグの死去後、70年近くがたってもなお、克服できていない難病という。

続きはソースで。




ALSマニュアル決定版!
難病『ゲーリック病』 知ってる?の続きを読む

このページのトップヘ