理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

間欠泉

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/06/30(土) 00:06:39.57 ID:CAP_USER
米サウスウエスト・リサーチ・インスティテュートの学者らが、土星の衛星エンケラドゥスの複数の間欠泉によって噴き上げられた氷の結晶の中に、複雑な有機分子を発見した。今回の発見は、この天体に生物体が存在する確率を高めるものだ。ポータルサイト「サイエンスアラート」が伝えている。

分析の結果、エンケラドゥスの表面と氷の下にある海の中に、炭素を豊富に含む大きな有機分子があることが示された。この発見は、地球上の海面ミクロ層(SML)に似た有機物質を豊富に含む膜が、エンケラドゥスの海の表面を覆っていることを前提とするものだ。

続きはソースで

https://jp.sputniknews.com/science/201806295055006/
ダウンロード (1)


引用元: 【宇宙】土星の衛星エンケラドゥスで地球外生命の痕跡発見

土星の衛星エンケラドゥスで地球外生命の痕跡発見の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/10/29(木) 21:34:18.78 ID:???.net
土星探査機カッシーニ、エンケラドスの間欠泉に突入 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/102900303/

画像
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/102900303/ph_thumb.jpg
10月28日、探査機カッシーニは土星の衛星エンケラドスのプルームへ最接近通過を果たした。(Image by NASA/JPL-Caltech)

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/102900303/01.jpg
横から見た土星の環の上に浮かぶエンケラドス。氷に覆われたこの衛星に対し、カッシーニは何度もフライバイによる探査を行ってきた。(Photograph by NASA)

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/102900303/02.jpg
水蒸気と氷からなる巨大なプルームがエンケラドスの南極周辺から噴き出ている。カッシーニは有機分子をはじめ、生命に必要な化学成分をプルームの中から検出している。(Photograph by NASA)

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/102900303/03.jpg
2005年にプルームが発見されて以来、カッシーニはエンケラドスを間近で観測してきた。2015年10月28日、探査機はこれまでにない詳細なデータを求めてプルームの中に飛び込んだ。(Photograph by
NASA, JPL, Space Science Institute)

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/102900303/04.jpg
氷でできたエンケラドスの外殻は広大な海の上に乗っている。流動する海に揺られるうちに、波状の模様や深いしわができた。(Photograph by NASA)

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/102900303/07.jpg
土星の衛星エンケラドスの海
カッシーニが撮影した画像7年分以上を分析した結果、エンケラドスの氷の外殻と岩石の核との間に、全球を覆う液体の海が存在することが分かった。(NG STAFF SOURCE: NASA)


 NASAは10月28日、土星探査機カッシーニが土星の衛星エンケラドスの南極上空およそ49キロの接近通過(フライバイ)に成功したと発表した。数日中にデータを地球に送る予定。

 今回のミッションは、エンケラドスの南極付近から噴出する「プルーム」と呼ばれる巨大な間欠泉の中を探査機が通過し、そのサンプルを採取すること。プルームが高さ数千キロにも達するのは、この衛星表面の裂け目から少なくとも101個の間欠泉が水蒸気と氷を噴き上げているためだ。

 26日に開かれたNASAの記者会見で、カッシーニ計画の科学者カート・ニーバー氏は、「エンケラドスは海があるというだけではなく、これまで観測してきたように、生命が生きられる環境が整っている可能性があります。我々は地球以外の海から、これまでで最良のサンプルを採取するでしょう」と述べていた。

 エンケラドスのプルーム通過はこれまでにも行われてきたが、今回のような低空での観測は初めて。エンケラドスの上空わずか49キロの高さをかすめるカッシーニは、過去には得られなかった重い粒子を採取し、そこから新たな有機物質が見つかる可能性がある。

 カッシーニは時速約3万600キロという速さで飛行しているため、今回のフライバイはわずか数十秒で終了。だが、地球に送られてくるデータはその後数週間かけて分析され、多くの示唆を与えてくれるだろう。(参考記事:「生命は地球の外にも存在するのか?」)

プルームはデータの宝庫 

 1997年に地球を後にしたカッシーニは、生命を直接検出できる装置を搭載していないが、エンケラドスに地球外生命を維持できる条件があるかどうかについて重要な知見をいくつももたらしてきた。

 米国下院科学・宇宙・技術委員会がこのほど開いた聴聞会で「エンケラドスでは発見が相次いでいます」と発言したのは、米コーネル大学の惑星科学者ジョナサン・ルニーン氏だ。「地球型の生命に必要な、液体の水、有機物、鉱物、エネルギーなど全てがあるという証拠を、カッシーニはエンケラドスのプルームの中に見つけているのです」

続きはソースで

images

文=Mark Strauss/訳=高野夏美

引用元: 【宇宙開発/宇宙生物学】土星探査機カッシーニ、エンケラドスの間欠泉に突入 上空約50キロを通過し内部海のサンプル採取へ

土星探査機カッシーニ、エンケラドスの間欠泉に突入 上空約50キロを通過し内部海のサンプル採取への続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/07/31(木) 08:41:33.73 ID:???.net
CNN.co.jp 7月30日 11時51分配信

米航空宇宙局(NASA)は30日までに、土星の衛星「エンケラドス」の地表から噴き出す101の間欠泉を確認したと発表した。生命の存在に欠かせない液体の水の存在をうかがわせる発見だとしている。

エンケラドスの間欠泉は2005年に初めて観測された。南極にある「タイガーストライプ」と呼ばれる裂け目から、微小な氷粒や蒸気が噴き出しているという。

続きはソースで


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140730-35051594-cnn-int

引用元: 【宇宙】土星の衛星に101の間欠泉、液体の水が存在か 米NASA

土星の衛星で101の間欠泉を確認 水が存在か?の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: nhk5654億円◆BQmoYbvGXM 2014/03/31(月)14:28:49 ID:Qm9uSYBrT

アメリカで天災が続いています。

先日、ロサンゼルスでM5.1の地震が起きたばかり。
CNN3月29日付け
http://www.cnn.co.jp/m/usa/35045854.html

また、ワシントン州では、地滑りで死者14人、100人以上不明の災害
テレ朝ニュース3月25日付け
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_international/articles/000023777.html

「そんな中、あのイエ◯ーストーンで、昨日地震が起きたそうです。」((((;゚Д゚)))))))

日曜日の午前モンタナのイエ◯ーストーン国立公園でマグニチュード4.8の地震が観測されました。
今のところ、被害の緊急報告はありません。
米地質調査所のイエ◯ーストーン火山観測所のスポークスマンによると、地震はイエ◯ーストーン国立公園の真中に集中し、ノリス間欠泉盆地の近くで発生したと伝えられた。
今のところ、観光客が少ないことから、直接的な被害は無いと報じられました。
NBCニュース3月31日付け
http://www.nbcnews.com/news/us-news/earthquake-rattles-yellowstone-national-park-no-damage-reported-n67196

「最近でも、イエ◯ーストーンの活動が世間を騒がしたばかりですので、怖いですね。」((((;゚Д゚)))))))

イエ◯ーストーン火山は噴火した場合、最近起きたエトナ火山の噴火の2500倍もの威力を発揮すると予想される。
米国西部では噴火によるガスで人間はたった5-7分で窒息死してしまうほか、米国の大部分の領域が火山灰に埋まってしまう恐れがある。
これにとどまらない。イエ◯ーストーンから流れ出た溶岩は世界全体に流れ出し、破壊力の強い津波が発生するほか、大気圏に放出された何百万トンもの火山灰で太陽光線がさえぎられてしまう。
この結果、緯度50度までが南極圏と化してしまう。
噴火後、数ヶ月で地球上の3分の1の人口が死に絶え、唯一生き残るのはユーラシア大陸の中央部だけとなる。
ロシアのマスコミ報道から
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_03_26/beikoku-kazan/



【人類滅亡】イエ◯ーストーンで、日曜日にM4.8地震が発生。の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 白夜φ ★ 2013/08/06(火) 01:38:01.77 ID:???

土星の衛星エンケラドスの間欠泉、原因は土星の潮汐力
August 2 - 2013 - 土星

アメリカ航空宇宙局(NASA)は7月31日、土星の衛星であるエンケラドスの南極から噴き出される間欠泉の原因について、土星の潮汐力が影響しているという研究成果を発表した。

エンケラドスの間欠泉は2005年、カッシーニ土星探査機がエンケラドス・フライバイした時に得られたデータより発見され、2006年3月に発表された。
その原因についてはこれまで、土星の潮汐力で氷のプレートが摩擦し、その熱によって氷が水蒸気となって噴き出される説や、エンケラドスの地殻変動による説、内部の放射性同位元素が急激に崩壊し、その時に生じた熱エネルギーが表面を加熱している説が唱えられていた。

今回の発表によると、カッシーニ土星探査機が2005年から2012年の間に撮影した200枚以上ものエンケラドスの画像を比較した結果、エンケラドスが最も土星に近い時、噴き出される間欠泉が少なく、逆に土星から離れた時、噴き出される間欠泉がより多いことが分かったという。
コーネル大学の研究チームは、エンケラドスの間欠泉の変化を長年調べ、土星の潮汐力が影響していることを証明できたと説明している。

写真=NASA。
6

http://www.sorae.jp/newsimg13/0802saturn.jpg

■NASA's Cassini Spacecraft Reveals Forces Controlling Saturn Moon Jets
http://www.nasa.gov/mission_pages/cassini/whycassini/cassini-sees-forces-controlling-enceladus-jets/index.html

▽記事引用元 sorae.jp August 2-2013配信記事
http://www.sorae.jp/031005/4963.html



【宇宙】土星の衛星エンケラドスの間欠泉、原因は土星の潮汐力/NASAの続きを読む

このページのトップヘ