1: 2018/05/16(水) 15:08:01.08 ID:CAP_USER
気象庁は今年度から、降雨や台風などの気象予報を大幅に改善する。
まず6月下旬に、1時間ごとの降水量予報を、現在の6時間先から、倍以上となる15時間先までに延長する。
夕方の時点で翌日の明け方までの大雨が予測できるため、避難や休校といった早めの行動につなげられそうだ。
続きはソースで
画像:6月から運用が始まる気象庁の新型スーパーコンピューター(東京都清瀬市の気象庁気象衛星センターで)
https://public0.potaufeu.asahi.com/0d54-p/picture/12578566/ab13dff65401d282d2ad89b50dad1343_640px.jpg
http://sp.yomiuri.co.jp/photo/20180516/20180516-OYT1I50029-1.jpg
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180516-OYT1T50072.html
まず6月下旬に、1時間ごとの降水量予報を、現在の6時間先から、倍以上となる15時間先までに延長する。
夕方の時点で翌日の明け方までの大雨が予測できるため、避難や休校といった早めの行動につなげられそうだ。
続きはソースで
画像:6月から運用が始まる気象庁の新型スーパーコンピューター(東京都清瀬市の気象庁気象衛星センターで)
https://public0.potaufeu.asahi.com/0d54-p/picture/12578566/ab13dff65401d282d2ad89b50dad1343_640px.jpg
http://sp.yomiuri.co.jp/photo/20180516/20180516-OYT1I50029-1.jpg
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180516-OYT1T50072.html

引用元: ・【気象】降水量予報、15時間先まで…新型スパコン活用 気象庁[05/16]
降水量予報、15時間先まで…新型スパコン活用 気象庁の続きを読む