理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

Bluetooth

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/12/04(木) 13:07:21.23 ID:???0.net
転送速度最大2.5倍の「Bluetooth 4.2」発表。インターネット直接接続も可能に
【Impress Watch】 (2014/12/4 12:00)

Bluetooth Special Interest Group(Bluetooth SIG)は4日、Bluetoothワイヤレス技術の最新仕様「Bluetooth4.2」を策定したと発表した。主なアップデートとして、転送速度やセキュリティ面を向上させるほか、2014年末までに策定予定とする新プロファイルによりIPv6を介したインターネット直接接続も可能にする。「より良いユーザー体験を消費者に提供できるだけでなく、これまで考えられなかったユースケースを創出する」としている。

Bluetooth4.2では、Bluetooth Smartデバイス間のデータ転送速度と信頼性を向上。既存の4.1に比べBluetooth Smartパケットの容量を10倍に増やしたことで、デバイスのデータ転送速度が最大2.5倍高速化するという。速度とパケット容量が増えたことで送信エラーの発生を減らし、電力消費量を削減するため、効率の高い接続を可能にした。

続きはソースで


ソース: http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141204_678797.html

関連ソース:
Bluetooth 4.2策定、高速化しIPv6に対応、プライバシー保護強化 | 日経BP
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/120402121/

プレスリリース:
New Bluetooth® Specifications Enable IP Connectivity and Deliver Industry-leading Privacy and
 Increased Speed
http://www.bluetooth.com/Pages/Press-Releases-Detail.aspx?ItemID=220

引用元: 【IT】転送速度最大2.5倍の「Bluetooth 4.2」策定、IPv6に対応 [14/12/04]

転送速度最大2.5倍の「Bluetooth 4.2」策定、IPv6に対応の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/11/29(土) 06:42:59.92 ID:???0.net
2014年11月28日

画像
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20141128/1149103/ph1.jpg
※◎スティック型パソコン「m-Stick MS-NH1」画像のクリックで拡大表示

 マウスコンピューターは2014年11月28日、手のひらに収まるサイズで簡単に持ち運べるスティック型パソコン「m-Stick MS-NH1」を12月5日に発売すると発表した(写真)。液晶ディスプレイやテレビのHDMI端子に直接挿してWindows 8.1を使うことができる。直販価格は1万9800円(税込み、送料込み)。

 USBメモリー風のきょう体にインテルAtom Z3735Fプロセッサと2GBメモリー、32GB SSD eMMCを搭載した。また、フルサイズのUSB 2.0端子を備え、キーボードやマウスなど普段使っているUSB機器をそのまま利用できる。micro SDカードリーダーも装備し、ストレージを拡張できる。

 ワイヤレス機能はIEEE802.11b/g/n無線LANとBluetooth V4.0を搭載する。OSはWindows 8.1 with Bing(32bit版)。本体寸法は幅100×奥行き38×高さ9.8mm、重さは約44g。

製品情報マウスコンピューターのWebサイト
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:日経パソコン http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20141128/1149103/

引用元: 【技術】 マウスコンピューター、手のひらサイズでHDMI端子に挿すスティック型Windows 8.1パソコン [日経パソコン]

マウスコンピューター、手のひらサイズでHDMI端子に挿すスティック型Windows 8.1パソコンの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ヒマラヤン(宮崎県) 2013/07/10(水) 07:07:31.08 ID:+iuiIb4p0● BE:165773524-PLT(25552) ポイント特典

 GPSサービスを手掛ける米Garminは7月8日(現地時間)、同社のスマートフォン向けカーナビアプリの情報を車のフロントガラスに映写するBluetooth端末を今夏に発売すると発表した。製品名は「Head-Up Display(HUD)」となっており、価格は129.99ドル。

 有料のiPhoneアプリ「Garmin StreetPilot」あるいはiPhone、Android、Windows Phone 8アプリ「NAVIGON」(いずれも日本では未発売)をインストールしたモバイル端末とBluetoothで接続し、道案内情報、目的地への到着予定時間、時速などの情報をフロントガラスに表示する。明るさのレベルを自動調節するので、直射日光下や夜でも見やすく表示されるという。
サイズは10.8×8.8×1.9センチで重さは277グラム。

10fef607.jpg
3df7eb29.jpg
0f865603.jpg

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1307/09/news051.html



フロントガラスにスマホのカーナビ情報を映す無線端末、Garminが発表の続きを読む

このページのトップヘ