理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

DeNA

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/10/02(金) 05:43:37.66 ID:???*.net
◆DeNA子会社、自動運転タクシー実証実験 神奈川で来年初めにも

ダウンロード


政府は1日、来年初めにも神奈川県で自動運転するタクシーの実証実験を行うと発表した。

完全自動走行する社会に向けた国家戦略特区プロジェクトの一環。
ディー・エヌ・エー(DeNA)の子会社のロボットタクシー(東京都渋谷区)が神奈川県藤沢市など湘南地区で、乗客を近隣のスーパーまで送迎する実証実験を実施する。

1日、横浜市内で開かれた説明会には、小泉進次郎内閣府政務官や黒岩祐治神奈川県知事が参加した。
小泉内閣府政務官は今回のプロジェクトを通じ、「日本を世界初の完全自動走行の社会にしたい」と語った。

実証実験は約3キロメートルの幹線道路で約50人の住民をロボットタクシーで移送。大手スーパーと連携し、買い物支援を行う。

車内には自動走行車の操作を熟知した運転者とオペレーターの2人が乗車する。
基本的に自動運転で走行するが緊急時は運転者が危険を回避するという。

完全自動走行のプロジェクトは、神奈川県だけでなく、仙台市や名古屋市でも今年度に実施する。

続きはソースで

写真:ロボットタクシーに乗り込み、完全自動運転を目指す
国家戦略特区プロジェクトをアピールする小泉進次郎内閣府政務官(右)と
黒岩祐治神奈川県知事=1日、横浜市中区
http://www.sankeibiz.jp/images/news/151002/mca1510020500012-p1.jpg

産経Biz 2015年10月2日05:00
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/151002/mca1510020500012-n1.htm

引用元: 【技術】DeNA子会社、自動運転タクシー実証実験 神奈川で来年初めにも

DeNA子会社、自動運転タクシー実証実験 神奈川で来年初めにもの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/08/09(土) 22:48:37.35 ID:???0.net
http://www.zaikei.co.jp/files/general/2014080919332680eca.jpg

モバゲーなどで知られるゲームとSNS 大手のDeNAが8月から個人向け遺伝子検査サービスを開始する。
東京大学医科学研究所との共同開発により、事業を展開するとしている。DeNAにとってはまったく新しい分野への参入となるが、これまで主力だったゲーム事業が頭打ちとなり、こうした現状を打破したいという意図もあるようだ。

遺伝子検査とは、唾液や毛髪などからDNAを採取し、遺伝子が人に与える影響や作用を読みとることで、がんや糖尿病、高血圧などの病気のリスクを測定することができる。DeNAが行う事業「MYCODE(マイコード)」では税別9,800円で35項目の検査が可能だ。病気のリスクを調べることをはじめ、肥満や肌質、アルコールへの耐性など、日常生活にも役立つような情報を利用者に提供する。

検査は申し込みからサンプル採取、結果の確認まですべて自宅に居ながらにして行える。ネットからの申し込みに応じて、自宅へ郵送される専用キットを用いて唾液を採取。指定された封筒に入れて送り返せば、約2週間後には結果が自宅へ届けられる。コースは3つあり、検査100項目で税別1万9,800円、最大283項目では税別2万9,800円となる。対象者は成人に限られ、有料でカウンセリングも受け付けている。

続きはソースで

(編集担当:久保田雄城)

http://www.zaikei.co.jp/article/20140809/208471.html

引用元: 【社会】9,800円で遺伝子が分かる DeNAの個人向け遺伝子検査サービス 格安検査キットに海外では賛否両論[8/9]

【モバゲー】DeNAが9,800円で個人向け遺伝子検査サービス開始の続きを読む

このページのトップヘ