1: Baaaaaaaaφ ★ 2014/02/03(月) 11:16:10.17 ID:???0

SEGWAY(セグウェイ)の登場で注目される「パーソナルモビリティ」に、新たに一輪の電動バイク「RYNO」が登場、近く発売される。

6da4273e.jpg
米オレゴン州ポートランドに本拠を置くRyno Motors社が2014年4月から、事前予約分の「RYNO」の出荷を開始する予定という。インターネットでは早くも「近未来的」「SF映画の世界だ!」と話題だが、いったいどんな乗り物なのだろう。

一輪の電動バイク「RYNO」は、25インチのタイヤが時速16kmで走る。
加速は、通常のオートバイのような手動のハンドル・スロットルは使わず、「セグウェイ」に乗るときと同じように、体重を前に傾ける。止まるときは、ハンドブレーキも用意されているが、体重を後ろに傾ける。

だからといって、全身に力を入れるようなことはない。Ryno Motors社のホームページによると、先進の運動センサー技術を採用し、乗っている人の微妙なしぐさでも反応するという。人が乗っていないと、電源を入れても、傾けても走行しない。車体の総重量は72.5kgで、重心をかなり低く設定しているため、安定感がある乗り物という。セグウェイと違って、両手を放しても走れるそうだ。

1回の充電で距離にして約16キロメートル、1時間走れる。12ボルト(V)のDCチャージャーを使ってフル充電するのに約6時間かかる。電池は取り外し可能。
20%までの勾配に対応できるので、坂が多いサンフランシスコの街でもほぼ問題なく走るパワーも備えている。

http://www.j-cast.com/2014/02/02195488.html?p=all

【画像】
http://rynomotors.com/wp-content/uploads/2013/04/Ryno-LeftSide-Rack_SMALL_SLIDE.jpg
http://www.blessthisstuff.com/imagens/stuff/descricao_ryno_motors_scooter.jpg
http://cdn.hiconsumption.com/wp-content/uploads/2012/05/One-Wheel-Electric-Micro-Cycle-by-RYNO-Motors-2.jpg



近未来的な一輪の電動バイク「RYNO」が発売の続きを読む